シータ、オフ会へ行く!
行ってきました☆アプリコット犬舎様主催のオフ会 IN 東海ディニーズガーデン!
当日集まった御家族30家族以上!集まったコリーやワンコ50頭以上!圧巻です。
華やかでした!
シータさんは、前日の準備でゲージを車に乗っけるのを目撃してからというもの、夕方の散歩の時も車のトランクに回ろうとするし、ワクワクで当日を迎えたようです。
朝ごはんをもらえなくてもなんのその!文句も垂れず、待ってました。(意外とイイコなんです)
初めて行く「東海ディニーズガーデン」
5種以上のワクチン&狂犬病の予防接種済の証明書を提示しないと入園できないというシステム!
いろんなワンコが集まるところだし、しっかり説明もしてくださって、一家族1つずつ排泄処理後用の除菌スプレーを渡されました。
こういうところだと、安心ですね!
オフ会中、ワンコが大なり小なり排泄すれば見つけた誰かがシュッシュッシュ♪
(大の場合はモノを取ってからですが・・・)
貸切のスペースは他のスペースとある程度高さを違えてフィールドを作ってあるためか他所のワンコを気にせず楽しめたのもとても素敵でした♪
階段が苦手なお子ちゃまワンコ達は階段がなかなか上れずにオーナー様方が苦労してましたが、がんばって上ってました☆
ゲームの時以外はみなさんまったり~と愛犬と遊んだり、お話したり・・・育児相談?したり♪
第一ゲ―ムはタイムトライアル☆
オーナーさんがゴール地点で呼び、愛犬がゴールまで駆け抜ける速さを競いました。
最初から一緒に走るのも、途中から一緒に走るのもOKです♪
みんな邪魔が入ろうと、戦線離脱でお姫様を追いかけようと、そんなのはお構いなし♪
楽しく、走りました!
それにしても、ボーダーコリーの走りってすごかったです・・・。
コリーとは違う・・・。
だって、ゴール地点を駆け抜けてのあのスライディングストップ(驚)砂煙立ってましたよ。かっこいいです~。
シータは4秒ちょっとくらいだったかな?
まあまあです。
お昼ごはんは炊き込みご飯に野菜のすまし汁♪おいしかった~。オードブルもあったし、なにより、参加された方々が持ってきてくださった、いろんなおいしいお菓子をゲットしまくってました~☆
ゼロパパさんとこのお土産の黄色い貢物~♪ゲットしました~!!シータももらいました~うまうまうますぎました。ご馳走さまでした。
午後の第二ゲームはお玉ゲームです。
お玉にボールをのっけて走り、今度はジグザグに走って帰ってくるという・・・
愛娘のララちゃんです。頑張ってました☆
シータも頑張りました。走るのは大得意です。決勝戦まで勝ちあがりました・・・。
が、決勝戦、私がお玉を取った時にリードを(お玉が置いてあった)椅子に引っ掛けてしまいました。シータは物音がガタン!となるのが大の苦手で・・・椅子が倒れたのにびっくり仰天!急ブレーキ!!!
3位という結果でした。
でも、なんと、3位でも景品がもらえました♪ありがとうございました☆
シータはナイト&ラディーのお姉ちゃんにLOVEなのです。
2ヶ月ぶりの再会に、熱い抱擁をしてもらってご満悦です。
ウィンデイくんで~す☆
抱っこしちゃった~
フワフワ~の柔らかい毛に赤ちゃん独特のぷにぷに感触。なんともいえな~いあの雰囲気・・・。
シータの赤ちゃん達もちょっと前まではこんなだったのに・・・今はもうすでに22キロ;;
ウィンディくんを思わずギュッ☆
たまんないです。この可愛さ!
シータの娘のララちゃんです。この日はちょうど6ヶ月のお誕生日でした。
実家のオババはなんにも用意せず・・・ごめんちゃい;;
女の子らしく、とっても可愛く育っていました。
シータの時とは大違いです。
どっちかっていうと、シータに性格が似ているのは・・・こっち;;↓
あ、こんにちは!ラディーっす。22㌔になりました。
もうメタボだって言われて実は傷心なボクです。
ボクはシータママのことが大好きで大好きで仕方ないのに、ママはいっつも逃げちゃって、ボクとは遊んでくれなくなっちゃいました。ちょっと前はボクが猫パンチしても、飛びついてもいっつもやさしかったのに、今日は・・・なんでかわかんないけど恐かったです。
ボクがちょっとママの背中に抱き☆ってするとすぐ怒るです;;
ボクってしつこい?のかなぁ?
とっても楽しそうな、ナイト兄ちゃんです♪
ミントで~す!
シータ姉ちゃんの妹になります~♪
ホ・・・ッホーひゃん;;
いや、私の気持ちとしてはほーひゃんがシータにラブなのはとっても嬉しいんだけどね・・・やっぱりね・・・。
この後。。。シータに怒られました・・・。
で、この衝撃写真?ほーひゃんの「怒られちった☆」の表情
楽しさ、満点の笑顔☆いい顔してるね~♪
参加してよかったね!
ラディーくんがいない;;
誰かが入れば、だれかがどっかへ;;
記念写真に悪戦苦闘・・・。
しょうがないね♪まだまだ6ヶ月。待て!は10秒しか持ちません?
こちらは年配組。
っていってもミントちゃんは1歳だけどね。シータも2歳。ナイトくんは4歳。
「ん??」
あっ・・・
通行人が来ても・・・
大丈夫イ☆
やっぱり、1歳半あたりから、落ち着いて指示が聞けるようになるし、理性も芽生えてくるのかな?
まだまだ、1歳までは元気なのが一番です!妙に静かだと、病気かと心配になっちゃいます。人間でも、小学1年生が25歳くらいに落ち着いてたら、妙に恐いですからね~(笑)
コリーは男の子も他犬種に比べて優しいし、今回みたいに家族や親族に近いコリー達ばかりだと多少呼び戻しがきかなかったり、放浪しちゃうようなお子ちゃまワンコ達でも比較的安心して自由にさせてあげられてとても良かったです。
普通のランだとなかなか心配で気が気ではないことも多いかもしれないですね~。
とっても楽しかったのでまだまだ、載せたい写真がたくさんあります。
また、次の更新にしちゃお~っと。
アプリコットさま、幹事さま、裏でお手伝いをされていた方々さま、ありがとうございました。
当日集まった御家族30家族以上!集まったコリーやワンコ50頭以上!圧巻です。
華やかでした!
シータさんは、前日の準備でゲージを車に乗っけるのを目撃してからというもの、夕方の散歩の時も車のトランクに回ろうとするし、ワクワクで当日を迎えたようです。
朝ごはんをもらえなくてもなんのその!文句も垂れず、待ってました。(意外とイイコなんです)
初めて行く「東海ディニーズガーデン」

5種以上のワクチン&狂犬病の予防接種済の証明書を提示しないと入園できないというシステム!
いろんなワンコが集まるところだし、しっかり説明もしてくださって、一家族1つずつ排泄処理後用の除菌スプレーを渡されました。
こういうところだと、安心ですね!

オフ会中、ワンコが大なり小なり排泄すれば見つけた誰かがシュッシュッシュ♪

(大の場合はモノを取ってからですが・・・)
貸切のスペースは他のスペースとある程度高さを違えてフィールドを作ってあるためか他所のワンコを気にせず楽しめたのもとても素敵でした♪
階段が苦手なお子ちゃまワンコ達は階段がなかなか上れずにオーナー様方が苦労してましたが、がんばって上ってました☆
ゲームの時以外はみなさんまったり~と愛犬と遊んだり、お話したり・・・育児相談?したり♪
第一ゲ―ムはタイムトライアル☆

オーナーさんがゴール地点で呼び、愛犬がゴールまで駆け抜ける速さを競いました。
最初から一緒に走るのも、途中から一緒に走るのもOKです♪
みんな邪魔が入ろうと、戦線離脱でお姫様を追いかけようと、そんなのはお構いなし♪
楽しく、走りました!
それにしても、ボーダーコリーの走りってすごかったです・・・。

コリーとは違う・・・。
だって、ゴール地点を駆け抜けてのあのスライディングストップ(驚)砂煙立ってましたよ。かっこいいです~。
シータは4秒ちょっとくらいだったかな?

まあまあです。
お昼ごはんは炊き込みご飯に野菜のすまし汁♪おいしかった~。オードブルもあったし、なにより、参加された方々が持ってきてくださった、いろんなおいしいお菓子をゲットしまくってました~☆
ゼロパパさんとこのお土産の黄色い貢物~♪ゲットしました~!!シータももらいました~うまうまうますぎました。ご馳走さまでした。
午後の第二ゲームはお玉ゲームです。
お玉にボールをのっけて走り、今度はジグザグに走って帰ってくるという・・・
愛娘のララちゃんです。頑張ってました☆

シータも頑張りました。走るのは大得意です。決勝戦まで勝ちあがりました・・・。

が、決勝戦、私がお玉を取った時にリードを(お玉が置いてあった)椅子に引っ掛けてしまいました。シータは物音がガタン!となるのが大の苦手で・・・椅子が倒れたのにびっくり仰天!急ブレーキ!!!
3位という結果でした。
でも、なんと、3位でも景品がもらえました♪ありがとうございました☆
シータはナイト&ラディーのお姉ちゃんにLOVEなのです。

2ヶ月ぶりの再会に、熱い抱擁をしてもらってご満悦です。
ウィンデイくんで~す☆
抱っこしちゃった~

フワフワ~の柔らかい毛に赤ちゃん独特のぷにぷに感触。なんともいえな~いあの雰囲気・・・。
シータの赤ちゃん達もちょっと前まではこんなだったのに・・・今はもうすでに22キロ;;
ウィンディくんを思わずギュッ☆

たまんないです。この可愛さ!

シータの娘のララちゃんです。この日はちょうど6ヶ月のお誕生日でした。
実家のオババはなんにも用意せず・・・ごめんちゃい;;
女の子らしく、とっても可愛く育っていました。
シータの時とは大違いです。
どっちかっていうと、シータに性格が似ているのは・・・こっち;;↓
あ、こんにちは!ラディーっす。22㌔になりました。
もうメタボだって言われて実は傷心なボクです。
ボクはシータママのことが大好きで大好きで仕方ないのに、ママはいっつも逃げちゃって、ボクとは遊んでくれなくなっちゃいました。ちょっと前はボクが猫パンチしても、飛びついてもいっつもやさしかったのに、今日は・・・なんでかわかんないけど恐かったです。
ボクがちょっとママの背中に抱き☆ってするとすぐ怒るです;;
ボクってしつこい?のかなぁ?

とっても楽しそうな、ナイト兄ちゃんです♪

ミントで~す!
シータ姉ちゃんの妹になります~♪
ホ・・・ッホーひゃん;;

いや、私の気持ちとしてはほーひゃんがシータにラブなのはとっても嬉しいんだけどね・・・やっぱりね・・・。
この後。。。シータに怒られました・・・。

で、この衝撃写真?ほーひゃんの「怒られちった☆」の表情
楽しさ、満点の笑顔☆いい顔してるね~♪
参加してよかったね!
ラディーくんがいない;;
誰かが入れば、だれかがどっかへ;;

記念写真に悪戦苦闘・・・。
しょうがないね♪まだまだ6ヶ月。待て!は10秒しか持ちません?
こちらは年配組。
っていってもミントちゃんは1歳だけどね。シータも2歳。ナイトくんは4歳。
「ん??」

あっ・・・

通行人が来ても・・・
大丈夫イ☆

やっぱり、1歳半あたりから、落ち着いて指示が聞けるようになるし、理性も芽生えてくるのかな?
まだまだ、1歳までは元気なのが一番です!妙に静かだと、病気かと心配になっちゃいます。人間でも、小学1年生が25歳くらいに落ち着いてたら、妙に恐いですからね~(笑)

コリーは男の子も他犬種に比べて優しいし、今回みたいに家族や親族に近いコリー達ばかりだと多少呼び戻しがきかなかったり、放浪しちゃうようなお子ちゃまワンコ達でも比較的安心して自由にさせてあげられてとても良かったです。
普通のランだとなかなか心配で気が気ではないことも多いかもしれないですね~。
とっても楽しかったのでまだまだ、載せたい写真がたくさんあります。
また、次の更新にしちゃお~っと。
アプリコットさま、幹事さま、裏でお手伝いをされていた方々さま、ありがとうございました。

この記事へのコメント
ゆっくりお話もできなかったけど、またね~。
ありがとう!!
シータちゃん、兄弟や我が子と再会できて楽しかったみたいですね。良いな~~。
シルちんの血縁関係の子もいっぱい居たのかしら?。
行けば良かったかも・・・。
誘っていただき、ありがとうございました~!
楽しんでしまいました★
シータも最後にアプリコットさんにちゅきちゅきできて嬉しそうでした♪
ありがとうございました~!
shylph-masterさん。
やっぱり、息子に対する態度と娘に対する態度ってワンコでも違うもんなんですね~・・・、娘のララちゃんにはくっ付いて来られても平気だし、どっちかっていうとシータが気にしてる感じでしたが、息子のラディーくんにはかなり厳しく躾けているシータでした。息子が悲鳴上げるほどキレてました;;ま、ラディくんもストーカー罪で逮捕なくらいの勢いでしたけど・・・。
体はもうシータより大きいのに、心はお子ちゃまで、ママにパンチ食らわすわ、飛び掛るわで;;;
そうですね~、ゴマパパ関係はKファミリーだけで少ないかもですが、もえママ関係はきっと多かったと思いますよ~。
次回は是非!!
余りの楽しさに
シータ姉貴よかったね
ミントちゃんはラッシーそっくりです
(ここでも同じコメント
シータも久しぶりにはじけていた様子でした~♪
ヒート間に合ってよかったです(笑)
やっぱりミントちゃんはらっちっち~に似てますか?
ミントちゃんもすごく女らしくなってきておしとやかでした☆